カテゴリー

1作目の自作ワラーチ

試行錯誤の賜物

何とかできました。
自作ワラーチです。

まずは、材料を揃えます。

①足型をとるための紙とペン

②Amazonで購入したビブラム社!?製の靴底

③職場の人に借りた裁ちバサミもしくは切れ味鋭い大きめのハサミ

④Amazonで購入したパラコード(パラシュートで使うコード!?)

⑤ナフコで買った穴あけポンチ(4㎜)

⑥靴底に穴あけポンチで穴をあける際に使うハンマーと下敷きになるようなもの(木とか雑誌とか新聞紙など)

以上となります。


材料と道具が揃ったら早速製作に取り掛かりましょう!

まずは、①の紙とペンで自分の足型をとります。
いろんなサイトのアドバイスを参考にし、自分の足にぴったりサイズの足型をとりました。

①の足型に所々両面テープを付けて②のビブラムシートに貼り付けます。

足型に沿ってハサミを入れていきます。

穴あけポンチで穴を空けます。

④のパラコードを2mくらいに切り、コードの両端は火であぶってまとめておきます。
いよいよパラコードを穴に通していきます。

完成です。
何せ初めての作品でいろいろ調べ物をしながら、また試行錯誤しながらだったので製作時間は2時間くらいかかりました(;^_^A アセアセ・・・

早速履いてみました。

6㎞くらいジョギングしました。

感じたことを数点。

①何といっても気持ち良い

靴下も何も履かずに素足のままワラーチを履いて走りました。
何とも言えない開放感が味わえました。

②脚力が鍛えられそう

私が購入したのは厚さ10㎜のビブラムシートです。
シューズのようにクッション性がないため、自分の脚力に頼るほかありません。

③着地のしかたに神経を注ぐ

シューズのようにクッション性がない分、足へのダメージも相当なものです。
着地のしかたを気を付けないとケガをするし、長い距離を走ることができません。

上手な付き合い方をすれば、ランニングがもっと好きになるし強くなるし良いことばかりです。

ですが、ケガをしないようにくれぐれも注意したいものです。

(追伸)
少し人目が気になるのですが、しばらくすると慣れるでしょう(*^^)v


今月の走行距離:162.4㎞(目標200㎞)
1級建築施工管理技士試験まであと86日

コメント

お米ドットコムをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました