アナフィラキシーショック

トレーニング

2023/10/29(日) 超低速ジョグ3km

昨日一昨日とポイント練習が立て続けに入ったので、朝練はお休み。 日中は久しぶりに庭の植栽の剪定を行って、とてもスッキリ。 夕方から軽めにジョグしようと外へ出かけました。 少し遅めの昼食は、父と母と三人で小丸新茶屋へ。 日曜でしかも行楽日和と...
トレーニング

2023/5/3(水) 堤防練習会 ペース走(DNF)

午前中は唐瀬原中陸上部の練習に参加したので、今日は2部練習になりました。 18時からいつもの堤防走。1週3.2kmを3周走ります。 アップを行い、スタートラインへ。 今日は中学1年の女の子が初めて練習会に参加しました。 2人とも宮崎県市町村...
レース

2023/1/22(日) みまたん霧島パノラママラソン ハーフマラソン

朝6時過ぎ起床。6:25頃出発。8時頃現地到着。 朝時間がなかったので、車の中で昨日買っておいた菓子パンを食べる。 これが良くなかった😅 着替えやトイレ、貴重品の預けを済ませ、スタート30分前にアップを始める。 芝生の広場があったので、ゆっ...
レース

2022/12/18(日) 児湯郡町村対抗駅伝大会

数日前から寒気が流れ込み、さらに今朝はその寒さが増しました。 霜が降り、10時過ぎにはパラつく雪。 さらに追い打ちをかける強い風。 気象条件は良くはありませんでしたが、時折見せる太陽が唯一の救いでした🤗 私が担当する区間8区は「高校生・40...
トレーニング

2022/11/27(日) 宮崎マスターズ ロードレース大会 & 市町村対抗駅伝 最終選考会

宮崎マスターズのロードレース大会がありました。 出走者は私含めて3名。 自己申告タイムに近い順で順位を決めるので、イベントに近いレース。 木花の総合運動公園の東側に位置するクロカンコース、1周3kmのコース。 アップダウンや路面の状態を考え...
トレーニング

2022/10/20(木) 低速ジョグ3km

やっちまった、アナフィラキシーショック。 娘と久しぶりに外食し、お腹いっぱいカツ丼を食べた後に、多分大丈夫だろうという浅はかな考えで走り始め、3km手前で悪い予感。 案の定、運動誘発性食物アナフィラキシーが発動した😱 時すでに遅し。急に、体...
トレーニング

2022/8/29(月) 超低速ジョグ14km

少し帰宅が遅かったが、今日は家族が夜いないので、ゆっくりとロングジョグ。 ただ、やってしまった。 誘惑には打ち勝てず、帰宅途中で勝った菓子パンを2つ食べてのラン。 となると、発症確率高まる アナフィラキシーショック 😱 3km過ぎに襲ってき...
トレーニング

2022/3/23(水) 超低速ジョグ5km

夕方から予定していた堤防練習会は雨天中止。 潔く諦めて帰宅し、食事を済ませました。 ふとスマホの雨雲レーダーをみてみると、雨雲なし。 これはいけると思って、すぐに着替えてジョギング開始。 慌てて出て来たもんだから、ガーミンの電池が途中でなく...
トレーニング

2022/3/4(金) 久峰ナイトラン ペース走10km

走りやすい季節になってきました。 昨年の9月から練習を積み重ね、今がベストの状態かもしれません。 今日は久峰ナイトラン。 ペース走ということで覚悟して現地入りした訳ですが、いつもの清武コンビがいない。 内心「ラッキー!」と思ったが、それも束...
レース

2021/11/3(水) UF3020 30㎞の部 初ペースメーカー

文句のつけようのないいい天気。 ただ、走るには暑かったですね。 私が担当するのは「サブ4.5」 平均ペースは6'24/㎞ ペーサーに知り合いもいて少し安心。 場所は宮崎市高岡町の高岡温泉のちょい先にある瓜田ダム。 3㎞弱の周回コースを10周...