カテゴリー

2024/1/21(日) 木城町新春ジョギング大会&ハーフマラソン大会

目覚ましかけてなく朝寝坊😱(8時過ぎ起床)
慌てて朝ごはん食べて、着替えを済ませて家を出る。

今日のシューズは初代アルファフライ!

スタート地点に到着するとスタートの合図はあの有森裕子さん。
有森さんが選手達をあおって選手達の気分を盛り上げる。

会場のボルテージも最高潮になってきたところで、さあスタート(10:00スタート)。

アップダウンが連続し、心拍数を上げ、乳酸が溜まり始める。
力以上のスピードアップはNGだ!
ここでE君の試走のレポートが活きてきた(E君、情報提供ありがとう!)

石河内集落の手前で折り返すコースで、往路は上り基調、復路は下り基調だ。
往路は突っ込み過ぎないように3’50/kmあたりでクルージング。
折り返してからも、小刻みな上りもあり、油断はできない。

練習という位置付けなので、振り絞ることはせず、80%くらいの力で走れた。
タイム的には82分台と、85分以内という目標はクリアーできました。

気温が高く相当の汗をかいてました。
ちなみに4か所!?すべての給水を取りました。
別大2週間前のいい練習になりました✌️

レース後、着替えをする時に気付いたのが、下のズボンを持ってき忘れたこと。
朝寝坊して慌てて出てきたもんだから…😱
仕方ないので、着替え用バスタオルを巻いたままその後の行動をとることに…😅
これができるのも歳をとってきて恥じらいが少なくなったこと…。
歳をとって良かったな~と思った瞬間でした😆

レース後は、キッチンカー提供の焼きそばを食べ、最後にK君と一緒に木城温泉ゆららで温泉入って疲れを取りました。

カウントダウン

別府大分毎日マラソンまであと14

都農尾鈴マラソンまであと21

コメント

お米ドットコムをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました