カテゴリー

落ち葉ロード

大阪なおみ選手、全米オープン優勝おめでとうございます!
今朝は早く目が覚めランニング出発前にテレビを付けてみたところ、1セット目が終わってちょうど2セット目に入るところでした。
1セット目は1-6、かなり優勝は厳しいかなと思いながら、ランニング出発しました。
ところが、家に帰ってみると大阪選手、優勝していたではありませんか。
今回、大阪選手は差別問題について強い想いがあったでしょう。本当に優勝できて良かったです。

台風10号が過ぎ去って約1週間。
各地で大きな爪痕を残しておりますが、私がいつも走る農道コースも落ち葉が絨毯のように路上に落ちている所が所々見られます。
時々、ヘビがいたりなんかしてスリル満点ですよ。

さて、2日分の投稿、始めたいと思います。

2020/9/12(土)、ジョグ10㎞

7㎞手前で知り合いに会う。5分ほど立ち話して走り始めたが、それまで抑えられていた心拍数がドカンと上がる。
休憩が入った分、心拍数は上がらないような気がするが…。さて、どういうことでしょうか。

2020/9/13(日)、ジョグ18㎞

早朝ラン。朝6時前、気合いを入れて出発!
以前、途中で挫折した山登りのリベンジだった。今回はそのリベンジを果たせた。
急激な下りは勢いに身を任せてガンガン飛ばしてみた。
給水は1回。
滝汗でびっしょり。思わず、頭から水道水をぶっかけました。

少し体を休めた後は、車庫の庇の修理。
庇の上に登って、台風で破損した古い波板の上から新しい波板を2枚打ち付けました。

そして、愛車のオイルおよびオイルフィルターの交換。
オイル交換は若い頃一度だけやったことがあって、その時は油まみれになり、「もう二度とやるもんか。」と思い、それからは業者任せになっておりましたが、今回は一念発起して久しぶりのオイル交換と、そして初めてのオイルフィルター交換に挑戦してみました。
悪戦苦闘しましたが、何とか無事作業を終えることができました。

それにしても、インターネットが発達している現代、やろうと思えば大概のことが自分で出来ちゃったりするもんですね。
いろんなことにチャレンジすることができます。


カウントダウン

今週の走行距離:50.27㎞(目標37.5㎞)
今月の走行距離:82.52㎞(目標150㎞)
1級建築施工管理技士試験まであと35日

今週の目標は難なくクリア!
今月の走行距離は前月の走行距離80.85㎞をあっさりクリア!
この調子でランニングを頑張っていきたい。

建施管の勉強も頑張るぞ!

コメント

お米ドットコムをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました